キョウとミサの同棲生活

2019年から同棲を始めることになりました。日々の生活をブログで残していきたいと思います。

登山準備 その2

みなさんこんにちは。キョウです。

 

前回の記事は登山の準備物品をモンベルで買ったことについて書きました。そこの店員さんに最低限①靴、②リュック、③服は必要と言われて靴までの記事しか書いていなかったのでその続きを書きます。

 

2番目はリュックですね。リュックは正直そんなに店員さんの話を聞いていませんでした笑 なので薄っぺらい記事になります。

まずリュックで大事なのは容量と防水機能でした。(個人的に)

リュックの容量は10L〜100Lまでありました。

そこで店員さんに目標は富士登山と言うと「富士山くらいなら30Lで十分ですよ。あんまり大きすぎると荷物入れた時にバック内の空きが多くなってバランスが取りにくくなって疲れやすくなりますよ。」と言われました。なるほど・・・と思いサイズは決まりました。

次に防水性の高いもは何か聞くと2つのバックを勧められました。

1つ目はアルチプラノバックと言うリュックです。詳しくは下のリンクから見てくださいね。背負った感じは悪くなかったのですが開口部があんまり好きになれませんでした。見てもらったらわかるんですがクルクルするのがめんどくさいです。このクルクルの方が防水機能は高いらしいのですがちょっとタイプじゃなかったです笑

https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/m_k_1133201_wt.jpg

 

2つ目はリッジラインバックというリュックです。これはクルクルよりは防水性は良くないのですがチャックが上の部分しかないため雨の日はカバーをすれば十分な防水性だと思います。デザインも好みで背負った感じもフィット感があったのでリュックはこれにしました。

https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1133120_dknv.jpg

 

続いて服に行きたいと思います。

服はダウンだけあればなんでもいいかなと思っていたんですが店員さんに話を聞いてみるとどうもそうではないみたいです。登山服選びの基本はレイヤリングというみたいで、ウェアの構成を「アウターレイヤー」「ミドルレイヤー」「ベースレイヤー」の3グループに分けて重ね着し、天候や運動量に応じて着脱することで温度調節を行い、ウェアの性能を発揮させることをレイヤリングといいます。

ベースレイヤー

素早く汗を吸水拡散して肌をドライに保つことと、保温性の確保が主な目的です。気象条件、発汗量や運動量などに応じて選択していきます。いわゆるアンダーシャツのことです。モンベルで取り扱っている商品の中でジオラインとスーパーメリノウールがあります。ジオラインは優れた速乾性と保温性を備えた化学繊維のシャツでスーパーメリノウールは汗などの水蒸気を吸収すると熱を発生させる(吸湿発熱)があり高い保温性、発熱性を備えている商品です。また、アンダーシャツには薄手・中厚手・厚手の3タイプがあります。

ミドルレイヤー

行動中に着用する「行動着」、休憩中や気温の低いときに羽織る「保温着」があります。主に保温性の確保が目的となりますが、気象条件や発汗・運動量などに応じ、汗をスムーズに透過させる通気性や速乾性も大切なポイントになります。

アウターレイヤー

防水性、防風性を主な目的に、雨・風・雪などから身体を守ります。透湿性に優れた一枚地のものと、中綿入りで保温性の高いものに分類でき、運動量や標高、気象条件などを考慮して選択します。

 

それぞれ店員さんに聞きながら決めました。この選び方をすればとりあえず大丈夫みたいです笑

たくさん種類があるので実際見て・着てみるのが一番いいと思います。(打つのがめんどくさかっただけ。)これから登山する方は参考にして見てください。

楽しみな同棲!引越し準備から完了までどのくらい期間がかかった?

こんにちは!今日はミサです☺️

 

キョウがお互いの趣味のアウトドアについて書いていて同棲と関係ない!って思ったので、私は同棲して思ったことから書こうと思います。

 

まず、私たちが同棲しようと思ったきっかけは『一緒に住みたい!』と思ったからです笑 普通すぎますね。昨年の6月頃キョウから突然「仕事辞める。一緒に住む。」と言われました。私たちは同じ県内で別の地域に暮らしていたため、何を言ってるのか初めは理解できませんでした。仕事も安定していないし、普通女性が追いかけて引っ越すのにキョウが来る??時期ではないとすぐ思いました!

そこからはキョウの行動力です。一緒には暮らしたいけど、無理じゃない?という私の答えに同棲できる許可をもらったと思い、月末には職場に辞めることを伝えていました笑

 

そして同棲することになりました!

キョウは4月からこの家に来ます。私は3月から引っ越しました!

それまでが大変すぎた。。。

 

今回引越し会社には頼らず、自分で引越し準備しました。2月の中旬から引越し準備を始めました。冷蔵庫とかはキョウの運転で運んだけど、家具とかは仕事終わりに自分の車で運びました。2月の最終週に3日にかけて運んだけど最終日には雨降ってたし、熱も出ました笑車は3往復、車への荷物運びは15往復以上はしたのではないかと思います。それは疲れましたよ。。(T ^ T)。。 部屋掃除は全くせずハウスクリーニングを頼みました!

 

結局、引越し準備から完了までは約2週間ほど掛かりました( ̄◇ ̄;)

 

ちなみに今の家は住んだのは3月からだけど1月から借りているのでちょこちょこ運んで準備もしていたのでやっとできた感じもあります。無事終わってよかった〜〜

最後に

引越しまで余裕がある方は自分たちで引っ越す方法が安くてオススメ!台車があると移動がとても楽なので必須です。手を持つところがない方が大きな家具でも安定してます。引越しを楽に短期間でされたい方は引越し会社を部分的にでも利用してみてはどうでしょう?会社によっては家具の量や個数で値段が決まり、場合によっては安くなるのでシュミレーター等で確認されてもいいですね🤗

 

 

初めての登山


みなさんこんにちは。

 

今日からブログを始めます!!

ブログを始めるにあたって何を書いたらいいんだろう?と思いネットで調べたら趣味とか書いたらいいと書いてあったので最近趣味にしようと思っていることを書きたいと思います。

 

最近趣味にしたいと思っていることは登山です!!目標は富士山に登ることです。

 

そこで今回は登山について書きたいと思います。

まず登山をするのに必要なものがわからなかったのでとりあえずアウトドア販売店の「モンベル」に行ってきました。

お店に入ってすぐに店員さんに「登山を始めたいと思っているので絶対必要なものを教えてください。」と聞きました。するといろんなことを教えてくれました。

とりあえず最低限揃えるものは①靴 ②リュック ③服と言われました。

まずは靴から紹介します。

店員さん曰く登山で一番大切な装備は靴らしいです。

登山靴の特徴はソールが固いので長距離でも歩きやすく疲れにくいことと、素材がしっかりしているため怪我をしにくいことです。靴選びを怠ると登山がしんどいものになるみたいで、登山は歩かないと始まりませんから。と名言をいただきました。

 

早速店頭にある靴を試着してみました。因みに登山靴を買う際には厚めの靴下もセットで買うのが一般的らしく靴下と靴を一緒に試着しました。

 

 

 

 この3つを履いてみました。

1つ目のツオロミーブーツは夏場から長期縦走やトレッキングに最適なハイカット全天候型ブーツです。柔らかなはき心地と高い安定感があるみたいです。

2つ目のタイオガブーツは軽装備や小屋泊登山などに適したミドルカットの全天候型ブーツです。アッパーにはしなやかで耐摩耗性に優れゴアテックスファブリクス(世界最高水準の防水透湿性素材)の透湿性を最大限に生かすメッシュを使用しており、スエードレザーと合成皮で補強を施すことで縦方向へのブレを軽減し安定性を高めているそうです。

 3つ目のファルコンです。これもゴアテックスを採用しており人の足の型を忠実に再現し抜群のフィット感と快適性を実現しているそうです。

ツオロミーとタイオガブーツは歩いていると親指の付け根のあたりが痛くなってきました。店員さん曰く足の横幅があっていないみたいでしっくりきませんでした。

ファルコンは履いた瞬間から足に馴染む感じがありフィット感がすごかったです。実際あるてみると親指の付け根も痛くなく「これだ!!」と思い、靴はファルコンに決定しました。

やはりどの靴も守られている感じがあり歩きやすく作られているなと感じました。しかし長い距離を歩くため足が痛くならないような靴を選ぶことが一番大切だと思いました。

 今日は靴選びまでで終わります。次はリュックについて書きたいと思います。